昼は本校提携企業で学生社員として働き収入を得ながら、夜は本校夜間部で正社員就職・公務員試験合格をめざして勉強します。入学金のみで入学手続きが完了し、残りの学費は24回(無利息)にわけて納入することができるため、保護者の方に負担をかけることなく「自力進学」が可能です。2年間学生社員として働くことで、短期のインターンシップでは得られない実務経験を積みながら、卒業時には「専門士」の称号が付与されます。

他の学校とは「ココ」が違う!
①高卒求人票
本校は職業安定法第36条に基づき、委託募集の届出を済ませております。昼間の仕事はアルバイトではなく、ハローワークを通した「高卒求人票」で働くことができ、社会保険に加入することもできるため、安心して就職進学していただくことが可能です。
履歴書に職歴として記載することが可能です。
※一部、学生社員受入企業情報での採用となります
②卒業時に「専門士」の称号を付与
本校は夜間部を卒業した場合にも、昼間部と同じ「専門士」の称号が付与されます。昼間部・夜間部で学歴に差はありませんのでご安心ください。働きながら学ぶという進路を選択する際には、「専門士」が付与されるかどうかを、必ずご確認ください。
※公務員試験に1年で合格し合格退学する場合は、専門士の称号は付与されません。
働きたい企業は自分で選ぶことができます。高卒求人票で仕事の内容・就業時間・給料等を確認し、興味のある企業をお選びください。所得税・社会保険控除後の実際に振り込まれる給与の平均は約15万5000円です(2020年3月現在)。
- 提携企業には採用枠があり、時期によっては締め切りとなる場合がありますので、興味のある企業がございましたら、お早めにご連絡ください。
- 毎月の給料は提携企業ごとに異なりますので、高卒求人票で必ずご確認ください。
- すべての提携企業で社会保険に加入できます。
※年度によっては求人がない場合もありますので、採用に関しては働きながら学ぶ事務局までお問い合わせください。