DEPARTMENT OF BUSINESS CAREER
Department_of_Business_Career

ICTビジネス(デジタルマーケティング・事務・経理)

コロナ禍以降、ビジネスのデジタル化が加速し、テレワークのスキルはもちろん、Webマーケティング・デジタルマーケティングの知識も求められる時代となりました。販売・ 営業事務・経理の分野においてICTを活用できる人材をめざします。

デジタルマーケティング・販売・営業

販売・営業
インターンシップ960
職種に関する情報・適性
職種に関する情報
  • 人と接することが大好きな人
  • PCを使って仕事をする
  • チームで仕事をする
  • お客様視点に立って考えることができる
  • 目標達成に向けてやる気を感じる人
  • 商品知識力
  • 販売、営業に関する基本的知識
  • 課題解決に関する専門性
求められる適性
  • ICTの知識やスキル
  • 清潔感のある身だしなみ、マナーと一般常識、読みやすい文字、はきはきした丁寧な応対/ 対面、電話、メール
  • チームワーク
  • 目標達成力
  • 報告、連絡、相談に関する理解と実践力
求められる専門性
  • マーケティング・デジタルマーケティングに関する専門知識
  • プレゼンテーション
  • ITリテラシー/ 文書作成、表計算、データベースに関する基礎知識

事務・経理

プロ01
提携企業3
職種に関する情報・適性
職種に関する情報
  • 社内外の方と的確な情報伝達。
  • 常に冷静になって対応できる精神的安定性
  • 文書整理の技術
  • 経理給与事務に関する専門性
  • 業務デジタル化
  • 遵法性
求められる適性
  • 清潔感のある身だしなみ、マナー、一般常識、読みやすい文字、はきはきした応対/ 対、電話、メール
  • 機密情報を取り扱うため口の堅い人
  • 几帳面で整理整頓が習慣づいている
  • 正確さスピード
求められる専門性
  • 商業簿記に関する一巡の手続き、決算処理手続/ 日商簿記検定試験3級
  • ITリテラシー/ 文書作成、表計算、データベースに関する基礎知識

「反転学習」方式で学ぶ − 動画を活用した授業と対面授業

当校では、入学者全員にChromebookを配布。これを使っていつでもどこでも学習ができます。

自分のペースで勉強できる「動画を活用した授業」と、学校で行われる「対面授業」を組み合わせた「ハイブリッド学習」。
動画の授業で事前に学習し、わからないところを明確にした上で、学校で行われる対面授業で疑問点を解決する「反転学習」方式で、理解が深まります。
HP 画像960 580
①動画による事前学習
  • 自宅で学べる。
  • 自分のペースで学べる。
  • わかるまで何度でも学べる。
  • アルバイトと両立しながら学べる。
  • 理解しているかを確認するミニテスト。
HP 画像960 580 (1)
②本校教員による学習管理
  • 学生ごとの学習の進み具合を管理。
  • 学生ごとの理解できている点と理解できていない点を把握。
  • 質問への回答。
HP 画像960 580 (2)
③学校での対面授業
  • 事前学習で理解できていないところを中心に授業を展開。
  • 模擬試験などの演習。
  • グループ学習で理解を深める。

約週2日のスクーリング。自宅でも学校でも学べるオンデマンド学習。

東京商科・法科学院専門学校の新しい学び方 時間割 例

昼間部 1 9:30〜11:00 VOD授業

自宅でも学べる
学校に来てもOK
VOD授業

自宅でも学べる
学校に来てもOK

スクーリング
VOD授業

自宅でも学べる
学校に来てもOK

スクーリング
VOD授業

自宅でも学べる
学校に来てもOK
VOD授業

自宅でも学べる
学校に来てもOK
2 11:10〜12:40
3 13:40〜15:10
4 15:20〜16:50
夜間部 5 18:00〜19:30
スクーリング

スクーリング
6 19:40〜21:10

2年間のストーリーと主なカリキュラム

2年間の教育ストーリー

入学からビジネスキャリア学科共通の「キャリアガイダンス」を実施。
ICTビジネス(デジタルマーケティング,事務・経理)、ホテル・サービス、不動産・宅建士の分野について、職種・業界に関する知識や自分自身の適性などから、自分が進むべき分野を選択します。
なお学校での学びやアルバイトなどの経験を通して、自分がなりたい将来のイメージは変化するものなので、めざすコースの変更は可能です。
販売・営業,事務・経理 2 年間の教育ストーリー
販売・営業,事務・経理 2 年間の教育ストーリー(SP)

主なカリキュラム

1年次
科目 共通/選択 授業方法
キャリア教育 共通科目 学校
日商簿記3級/FP3級 共通科目 PCと学校
情報リテラシー 共通科目 PCと学校
クラス演習 共通科目 学校
MOS Word 共通科目 学校
リテールマーケティング 選択科目 PCと学校
カラーコーディネート 選択科目 PCと学校
日商簿記2級 選択科目
PCと学校

2年次
科目 共通/選択 授業方法
キャリア教育 共通科目 学校
ビジネス実務法務 共通科目 PCと学校
MOS Excel 共通科目 学校
eビジネス 共通科目 学校
プレゼンテーション 共通科目 学校
サービス接遇検定 共通科目 PCと学校
クラス演習 共通科目 学校
ITパスポート 選択科目 PCと学校
データベース選択科目PCと学校
ビジネス能力検定 選択科目 学校

Pickup授業

リテールマーケティング(販売士)
授業 (1)
「小売業の類型」「マーケティング」「ストアオペレーション」「マーチャンダイジング」について学びます。事前講習を受けることで本校の学生は「販売・経営管理」の科目が免除されます。
日商簿記
簿記
Google for Educationを活用しながら「日商簿記検定」の合格をめざします。基礎からしっかり学ぶことができるので、初めて簿記を学ぶ方も安心して学ぶことができます。
グループワーク
授業
学校での対面授業では、グループワークやグループディスカッションなどを中心に、対面授業ならではの取り組みをします。

主要検定試験

主要な資格試験の大半が「CBT方式」で実施されています。本校の資格試験対策は、CBT方式に対応していますので安心です。

リテールマーケティング(販売士)検定試験3 級、2 級

実施時期 CBT方式で随時実施
試験科目 5科目「小売業の類型」「マーチャンダイジング」「ストアオペレーション」「マーケティング」「販売・経営管理」
出題形式 1科目あたり正誤択一式10問 穴埋択一式10問
試験時間 3 級の場合60分
合格率 全国平均50%~60%程度/ 3 級、2 級
※本校で実施する事前講習を受講することで「販売・経営管理」が科目免除となりますので、本校の学生の多くは「4 科目」で受験しています。

日商簿記検定試験3 級、2級

実施時期 CBT方式で随時実施
試験科目 3 級:商業簿記、2 級:商業簿記・工業簿記
試験時間 3 級60 分、2 級90 分
合格率 全国平均20%~50%

CBT試験とは?

パソコンを使用した試験方式のこと。パソコンの画面に問題が表示され、マウスやキーボードを使って解答します。日商簿記検定、リテールマーケティング検定、ITパスポートなど、多くの資格試験がペーパーテストからCBT試験に切り替わっています。 従来のペーパーテストでは年間の試験スケジュールが決まっていましたが、CBT試験では各テストセンターで自分が受験したい日を選んで受験することができます。

在校生・卒業生インタビュー

卒業生や在校生のインタビューを公式Youtubeチャンネルで公開中。また卒業生30名分の直筆アンケートも電子ブックで閲覧できます。
自分に自信をつけて前向きになれた!
様々な雑貨類を取り扱う企業に内定。
東京都出身 昼間部 SHさん
少人数制の学校を希望し、本校に入学。
多くの検定にチャレンジし、わからないところは何でも先生に質問しながら、がんばったHさん。試験前の居残り勉強も印象的でした。
名称未設定のデザイン
Hさんのアンケートを見てみよう
本校への進学を決めた理由は?
少人数で授業をやるので、一人ひとり分かるまで向き合ってもらえるのでは?と思ったから。

オンライン授業の感想は?
実技系の授業は対面じゃなきゃわからないけど、スライドを活用するような授業は効率よく理解できた。
アルバイトはやってた?
飲食店や雑貨屋。お客様と関わりを持つ仕事なので、お客様のニーズを肌で感じることが勉強になった。
本校で成長できたところは?
前向きになることができた。留学生もいたことで、コミュニケーションの幅が広がった。

就活ではどんな苦労があった?
自己PRが苦手だったので、友人や先生に私の良さはどこかを聞いて自己分析したのが大変だった。
進学してよかったことは?
わからないことをわかるまで、マンツーマンで納得できるまで教えてくれる先生がいたこと。
5年後の自分は?
店舗を任せてもらえるような人材になりたい。忙しいのが好きなので、仕事で忙しい毎日だと嬉しい。

みなさんにメッセージ
自分自身がんばって取り組めば必ず力が付くし、先生方も評価してくれます。自分自身を見つめ直して、自分の力を発揮でいる環境があるので、自信がつくし、前向きになれる、そんな学校ですよ。


事務職をめざして本校に進学。
都内の信用金庫に就職。
千葉県出身 昼間部 KAさん
昼間部で簿記・PCなど、事務職に必要な知識とスキルを身につけたNAさん。
高校時代について、本校の授業や先生について、就職活動について、本音で語っていただきました。
姉も通った本校夜間部に進学。
産業機器を扱う企業の営業職に内定。
新潟県出身 夜間部 YNさん
昼間は東急ストアで働き、夜は本校でマーケティングを中心にビジネスを勉強。姉と同じように、働きながら学ぶをやり遂げました。
冨士運輸株式会社で働きながら学び、
冨士運輸株式会社の正社員として就職。
東京都出身 夜間部 YKさん
冨士運輸株式会社で学生社員として2年間働いた夜間部のKさん。事務職の経験を積みながら頑張った姿を評価されて、正社員としての採用が決まりました。