活躍する卒業生VOICE
公益社団法人 日本海難防止協会
いろいろな仕事を覚えて
協会のために働きたい
H・Yさん
夜間部 長野県飯田長姫高等学校出身
(現 長野県飯田OIDE長姫高等学校)
現在はどのようなお仕事をされているのですか?
現在は、船舶の航行安全や海洋汚染の防止について調査研究を行っている協会の経理部で働いています。請求書の支払いをはじめ、出張旅費の計算や海外への送金などお金の管理をしています。自分の仕事がほかの職員の方の仕事につながっていくので、とてもやりがいがありますし、いろいろな会社の方とのやり取りもあって、とても勉強になります。
本校に進学して良かったと思うことは何ですか?
昼間働いて、夜学校に行くという生活は大変でしたが、そのおかげで時間の大切さを知りました。仕事でもプライベートでも時間を有効に使えるようになりましたし、自分を成長させることができたと思います。自分と同じ生活をする夜間部の仲間と支え合って、誰よりも濃い2年間を送ることができました。
今後の目標は何ですか?
経理の仕事だけではなく、他の部署の仕事もどんどん知って、いろいろな方と意見を交換しながら協会のために働きたいと思います。
公益社団法人 日本海難防止協会
日本海難防止協会は、船舶の航行安全や海洋汚染の防止について調査研究を行っている公益社団法人です。長年の調査研究データを活かし、海の安全を守り続けています。