応募資格 | 以下の①〜③全ての貢献を満たす方のみ応募することができます。 ①本校入学時に18歳以上で、本国において12年間の教育課程を修了された方。 ②以下の(1)~(6)のいずれかに該当する方。 (1)日本語教育機関で1年以上のコースに在籍し、6ヶ月以上日本語教育を受けた方 (2)学校教育法第1条に定める教育機関(幼稚園を除く)に1年以上在籍した方 (3)日本語能力試験N2(2級)以上に合格している方 (4)日本留学試験の日本語で200点以上得点している方 (5)BJTビジネス日本語能力テストで400点以上得点している方 (6)その他、本校が出願を認めた方 | ||||||||||||||||||
出願受付開始日 | 2020年9月1日(火) | ||||||||||||||||||
出願区分 | ●推薦出願・・・入学選考料10,000円 本校の応募資格に該当し、在籍している学校の校長先生あるいは進路指導の先生から推薦を受けられる方。 ※本校所定の推薦書が必要です。 ●一般出願・・・入学選考料20,000円 本校の応募資格に該当する方。 ※推薦書は必要ありません。 | ||||||||||||||||||
出願に必要な書類等 | 出願に必要な書類等は、原則として本校まで持参し、その際に上記の「入学選考料」を納付してください。すべての書類が準備できるまで受験できませんのでご注意ください。 (1)本校の入学願書(留学生学校案内セットに同封されています)
(2)パスポート(原本)
(3)在留カード(原本)
(4)出身国における最終学歴となる学校の卒業証書(原本)
(5)日本語教育機関が発行する証明書(開封無効)
(6)経費支弁を証明する書類 銀行等の通帳(原本) ※ATMで直近まで記帳(入出金の記録)したもの。
※経費支弁者が日本にいる場合は、提出する書類について学校説明会や個別相談で必ずご相談ください。 (7)写真2枚
(8)日本語能力を証明する試験結果等の書類
(9)本校指定の推薦書
※遠隔地から出願する場合は、必ず事前にご連絡いただき、(2)(3)(4)(6)(8)をコピーし、入学願書、その他書類ととも所定の封筒に同封してください(受験で来校した際に原本の確認をします) | ||||||||||||||||||
試験日程 |
※出願書類提出時に試験日程を相談の上、「受験票」をお渡しします。試験時間や持物などについては、受験票でご確認ください。また試験当日は「受験票」を必ず持参の上、集合時間までにお越しください。原則として試験日の変更はできませんのでご注意ください。 ※各回の試験には定員があります。定員に達した場合は締め切りとなり、次回以降の試験日をご案内する場合があります。 ※上記試験日以外に追加試験を実施する場合や、定員に達し募集を停止する場合は、本校ホームページ等にて告知いたします。 | ||||||||||||||||||
試験内容 | (1)筆記試験(90分)
(2)面接試験(約30分)
| ||||||||||||||||||
試験結果 | 試験結果については、1週間程度で入学願書に記載されている本人住所へ郵送いたします。合否について電話でお答えすることはできませんのでご了承ください。また2回目の面接の連絡があった方の試験結果については、2回目の面接試験から1週間以内に上記方法にてご連絡いたします。 | ||||||||||||||||||
早期受験の特典 | 早期に出願される留学生の方は、入学時納入金を分納することができます。ご希望の方は、出願時に入学願書の「適用を希望する制度」欄の「1」に◯をつけてください。 【2021年4月入学生】 2020年9月27日~2020年12月21日の間に入学試験を受験した留学生は、入学時納入金について、「一括」または「分割」を選択することができます。分割する場合は、合格通知後、約2週間以内に入学金(16万円)を納入し、残金(1年次前期学費)は2月28日までに納入してください。 ※入学許可証は、所定の入学時納入金が全額納付された後に発行いたします。 | ||||||||||||||||||
大学・大学院併願制度 | 入学金の半額(8万円)を納入することにより、本校への入学を確保しながら大学または大学院への合格を目指せる制度です。大学または大学院の入学試験の結果により本校へ入学する場合は、入学時納入金の残額(入学金の半額+1年次前期学納金)を指定期日までにお手続きください。 |
【1回目】入学時学納金 (入学金+1年次前期学納金) | 【2回目】1年次後期学納金 | 【3回目】2年次前期学納金 | 【4回目】2年次後期学納金 | |
合格から2週間以内の本校が指定する日 | 2021年8月末日 | 2022年2月末日 | 2022年8月末日 |
給付時期 | 給付金額 | 給付条件 | |
第1回目 | 入学時納付金手続き時 | 140,000円 | 留学生全員が対象 |
第2回目 | 1年次後期学費請求時 | 60,000円 | 本校入学後の出席率が90%以上で、授業態度や生活の状況が良好な方 |
第3回目 | 2年次前期学費請求時 | 100,000円 | |
第4回目 | 2年次後期学費請求時 | 100,000円 |
学科・コース | 1年次 | 2年次 | 学費総額 (円) | ||||||
① 入学金 | ② 前期 学納金 | ①+② 入学時 納入金 | ③ 後期 学納金 | ①+②+③ 初年度 納入金 合計 | ④ 前期 学納金 | ⑤ 後期 学納金 | ④+⑤ 2年次 納入金 合計 | ||
国際経営ビジネス学科 国際経営コース 観光・ホテルコース キャリアデザインコース | 160,000 | 335,000 | 495,000 | 390,000 | 885,000 | 365,000 | 340,000 | 705,000 | 1,590,000 |
経営・事務ビジネス学科 経営・ショップビジネスコース 事務・経理ビジネスコース | 160,000 | 355,000 | 515,000 | 420,000 | 935,000 | 395,000 | 360,000 | 755,000 | 1,690,000 |
公務員・法律学科 行政書士・宅建士コース | 160,000 | 355,000 | 515,000 | 410,000 | 925,000 | 365,000 | 350,000 | 715,000 | 1,640,000 |
給付時期 | 給付条件 | 給付金額 |
2年次の4月から卒業する3月までの1年間。 |
| 毎月48,000円 ※2020年5月現在 |