GRADUATES

活躍する卒業生

東京地下鉄株式会社(東京メトロ)


鉄道と公務員
迷ったからどちらもめざしました


K・Tさん
夜間部卒業 秋田県立能代高等学校出身

東京地下鉄株式会社(東京メトロ)

親に負担をかけずに希望の就職をめざす

高校時代にJR東日本などの就職試験のほか、いくつか公務員試験も受けましたがうまくいかず、まだまだ実力が足りないと痛感しました。専門学校に進学すれば自分のやりたい仕事に就くためのチャンスがあるし、働きながら学ぶ制度なら親への負担もあまりかからないので、思い切って東京への進学を決めました。公務員の学科に進学しましたが、鉄道会社に行きたいという気持ちも強く、ずっと迷っていましたが、公務員試験の勉強をしながら鉄道会社をめざしていいと言われてとても安心したし、自分自身の幅が大きく広がったように感じました。

責任ある仕事を経験して大きく成長

昼間はデイリーヤマザキで仕事をしました。それまでに知っていたコンビニと違い、とにかく忙しいし覚えることも多く、最初はびっくりしました。忙しさに慣れてくると仕事量も増え、いろいろな仕事もまかせていただき、自分なりにとても成長できたと思います。学生社員という立場で責任ある仕事も任せていただきましたし、とても忙しい店舗で仕事を経験できたことが自信につながりました。

働きながら学ぶ制度で強くなれた

働きながら学ぶ制度を利用して、社会人としてのマナーも身につき、体力面でも精神面でも強くなれたと感じています。先生方もまっすぐ向き合ってくれますし、目標通りの進路が決まり、本当に良かったと思います。最初は2年間やり通せるか心配もありましたが、周りの友達もみんな同じ生活で頑張っているので、その点がすごく心強かったです。悩んだ時にはすぐに相談できる環境もあったので頑張れたと思います。
みなさんへメッセージ
社会に出る前に社会人を経験できるチャンス
働きながら学ぶのはもちろん大変です。大変ですが企業の方も優しく、働きやすい環境があると思いますし、親への負担もかからず、自分にとってもためになります。社会に出る前に社会人を経験できる良いチャンスだと思います。やる気のある方にはぜひおすすめしたいです。
東京地下鉄株式会社(東京メトロ)

東京都内で丸の内線、千代田線、半蔵門線など、地下鉄9路線を運営する鉄道会社。