経営・事務ビジネス学科のポイント

就職活動の準備を徹底
経営・事務ビジネス学科の目標は「希望する業界・職種に就職すること」です。ほとんどの学生にとって就職活動は初めての経験なので、まずは履歴書やエントリーシートの書き方から時間をかけて指導しています。

就職活動に役立つ資格・検定を取得
就職活動を有利に進められよう、1年次にしっかりと資格・検定の取得をめざします。また、就職後の社会人生活に役立つような知識を身につけるために、さまざまな資格・検定にチャレンジできます。

グループワーク・グループディスカッション
就職試験・公務員試験で課せられる「グループワーク」や「グループディスカッション」の対策を行います。自信をもって本試験に臨めるよう、繰り返しトレーニングを重ねます。

社会人としての基礎力を育成
挨拶、言葉遣いなどはもちろん、社会人として求められるビジネスマナー、ビジネススキルをきちんと身につけることは、社会人として活躍するための第一歩と考えています。

社会を生き抜くための必要知識
年金、健康保険、雇用保険、金融商品などのファイナンシャル知識は、社会人になってから必ず必要となりますが、きちんと勉強する機会はほとんどありません。基礎的なファイナンシャル知識を身につけることで、将来のライフプランを立てることができるようになります。